表紙写真 出土した編製品
主な内容 湧水池の縄文遺跡 久留米市の蝶「ウスイロコノマチョウ」 高良川流域のキノコ(その13) 生き物の魅せられて「粘菌の巻」 動物笑い話「カレイなる変身」 第50回昆虫祭 八劔神社の大イチョウ 高良川流域の地衣類(その1) カゴノキ 例会報告 その他
ダウンロードdownload counter 58
表紙写真 ハクチョウ
主な内容 ハクチョウの渡来 久留米市の蝶「アオバセセリ」 郷土の樹木13「スギ」 高良川流域のキノコ(その14) 生き物に魅せられて「テングチョウの巻き」 動物笑い話「犯人(ホシ)は」 森や川のことを語ろう会 生産流通課との話し合い 筑紫、筑後にゆかりのある斉明天皇 高良川流域の地衣類(その2) 総会報告 例会報告 その他
ダウンロードdownload counter 53
表紙写真 ニホンヒキガエル
主な内容 ニホンヒキガエル 久留米市の蝶「タイワンツバメシジミ」 郷土の樹木14「ケヤキ」 高良川流域のキノコ(その15) 万葉歌人 額田(ぬかた)の女王)おおきみと朝倉宮 動物笑話「ペンギン(人鳥)」 高良川流域の地衣類(その3) 生き物に魅せられて「アリの巻」 筑後川支流金丸川の近況 河川愛護月間及び「私たちの活動報告会」 例会報告 その他
ダウンロードdownload counter 53